M o v i e
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』
[感想 -COMMENT-]

映画『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』
観てきました。モレラです。

元々はかなり昔からあるテレビゲームで、スーファミ版はゲームセンターCXで有野課長が挑戦したこともありました。 そのプレステ2版リメイク作『プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂』が、今回の映画の原作です。
プレステ3版で続編『プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂』も発売されるので、人気があればこちらも映画化されるんではないでしょうか。

さて、映画の内容ですが、流石ディズニー配給・ジェリー・ブラッカイマー製作だけあって、かつてのカルト的テレビゲームでも金のかかった豪華なデートムービーに仕上がっています。

ストーリーですが、古代ペルシャ王国を舞台にした現代風アラビアンナイトです。
個人的にはなぜか登場人物のキャラクターがスターウォーズと重なって見えました。
主人公はかつてのルークスカイウォーカーとアナキンスカイウォーカーを合わせたような生い立ちで、王族だけど訳ありというやつです。
ヒロインは惑星タトゥイーンを帝国に攻められて、デススターの地図を持って逃げる王女様です。
旅の仲間にラクダレースの商人となったハンソロとナイフ使いのチューバッカが加わって・・・違うか。

スターウォーズと違うのは、「時の砂」を使うとタイムリープが出来るという事です。
ただし戻れるのは1分間だけです。
まるでジョジョのスタンド能力みたいな「時の砂」ですが、ある事をするともっと先までタイムリープが出来るようになるのです。
つまり歴史改変が出来てしまうのです。
この、ちょっと絡んでくるSF要素が良いです。
もしTP(タイム・パトロール)があったらこの時代にも来るのでしょうか・・・
おっとついまた話が逸れました。

とにかく、贅沢にVFXを駆使してく釣られた壮大な中東ファンタジー世界で繰り広げられるアクション満載の映画で、期待通りの出来でした。



[Top Page]