M o v i e
『必死剣 鳥刺し』
[感想 -COMMENT-]

映画『必死剣 鳥刺し』観ました。
WMCです。周りは年配の方ばっかで、歴女ブームといってもまだまだだなーと。
前情報を見ずに観に行ったので、池脇千鶴っぽい女優が出てると思ったら池脇千鶴でした。

映画ですが、全体的に四季を織り交ぜて日本の侘び寂を描いた風情のある撮り方で、内容も武士の生活感を丁寧に描いていて、いつもの藤沢文学的な映画でした。
時代劇として安心して見れる感はあります。
トヨエツと吉川 晃司の殺陣はなかなかのものでした。

さて、タイトルの必死剣 鳥刺しですが、これが凄すぎる。
見てて思わず「ええ〜っ!」と突っ込みたくなる必殺技です

まさに『あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…』 といった感じでございます。

というか、この必殺技が使える(らしい)から岸辺一徳はトヨエツを生かしていた訳ですね。
トヨエツはどうやってこの技を編み出したのか・・・謎です。(気にしてはいけないところです)

隠し剣シリーズのネタに詰まった先生が無理矢理作り出した感が・・・

あと、多額の費用を農民から巻き上げて改装したばかりの興牧院が、築何十年かといったくらい年季が入ってるように見えるのがちょっと謎でした。(気にしてはいけないところです)

ちなみに映画を観終わった後の他の観客の会話で分かりましたが、原作では最初に妾をさしたのは主人公ではないそうです。
そしてラストで秘剣を使う相手は映画では中老津田でしたが、原作では(海坂藩主)右京太夫だそうです。
ま、確かに岸辺一徳の方が悪そうな顔してますけど。



[Top Page]