FILE001『アイズ・ワイド・シャット』
-EYES WIDE SHUT-
[DATA]
'99アメリカ 監督:スタンリー・キューブリック
[COMMENT]
長い。もっと何かあるんじゃないかとちょっと期待してた割に、普通にまとまった感じ。
FILE002『アビス』
-THE ABYSS-
[DATA]
'89アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン
[COMMENT]
泣ける。
FILE003『アルマゲドン』
-ARMAGEDDON-
[DATA]
'98アメリカ 監督:マイケル・ベイ
[COMMENT]
油田掘りの男たちが地球を救うため、宇宙へ隕石を掘りにいくという設定が熱い。
FILE004『エアフォースワン』
-AIR FORCE ONE-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ウォルフガング・ペーターゼン
[COMMENT]
人がよく死ぬ。
FILE005『エイリアン』
-ALIEN-
[DATA]
'79アメリカ 監督:リドリー・スコット
[COMMENT]
吹き替えでマザーコンピュータの事を「おふくろさん」と訳されてた。
FILE006『エイリアン2』
-ALIENS-
[DATA]
'86アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン
[COMMENT]
1のよさをちゃんと残しているところが素晴らしい。
FILE007『エイリアン3』
-ALIEN 3-
[DATA]
'92アメリカ 監督:デビッド・フィンチャー
[COMMENT]
4さえなければ。
FILE008『エイリアン4』
-ALIEN RESURRECTION-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ジャン=ピエール・ジュネ
[COMMENT]
普通に面白い。けどCGのエイリアンが今一つ。
FILE009『男たちの挽歌』
-英雄本色-
[DATA]
'86香港 監督:ジョン・ウー
[COMMENT]
銃撃がめちゃ派手。ストーリーが湿っぽくて泣ける。
FILE010『男たちの挽歌2』
-英雄本色2-
[DATA]
'87香港 監督:ジョン・ウー
[COMMENT]
思ったより弱い主人公が泣ける。
FILE011『男たちの挽歌3 アゲイン』
-英雄本色3 夕日之歌 LOVE AND DEATH IN SAIGON:A BETTER TOMORROW 3-
[DATA]
'89香港 監督:ツイ・ハーク
[COMMENT]
今度はベトナムで派手な銃撃戦。
FILE012『カジノ』
-CASINO-
[DATA]
'95アメリカ 監督:マーチン・スコセッシ
[COMMENT]
見終わった後普通にブルーになる。エグい。
FILE013『ガタカ』
-GATTACA-
[DATA]
'97アメリカ 監督:アンドリュー・ニコル
[COMMENT]
宇宙飛行士の学校で起きた殺人事件を題材にしたミステリー。話のまとめ方が上手い。見終わった後に妙に爽やかな気分になる。
FILE014『キューブ』
-CUBE-
[DATA]
'97カナダ 監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ
[COMMENT]
なぜか密室に閉じ込められた人たちの話。映画史に残る傑作。
FILE015『グラン・ブルー(グレート・ブルー完全版)』
-LE GRAND BLEU:VERSION LONGUE-
[DATA]
'88フランス 監督:リュック・ベッソン
[COMMENT]
ラストが泣けます。
FILE016『クリムゾン・タイド』
-CRIMSON TIDE-
[DATA]
'96アメリカ 監督:トニー・スコット
[COMMENT]
常に緊迫感があって胃が痛い話。
FILE017『グレムリン』
-GREMLINS-
[DATA]
'84アメリカ 監督:ジョー・ダンテ
[COMMENT]
見終わった後、深夜12時を回った後にものが食べられなくなる。
FILE018『交渉人』
-THE NEGOTIATOR-
[DATA]
'98アメリカ 監督:F・ゲイリー・グレイ
[COMMENT]
逆ダイ・ハードのような。
FILE019『ゴーアストバスターズ』
-GHOSTBUSTERS-
[DATA]
'84アメリカ 監督:アイヴァン・ライトマン
[COMMENT]
マシュマロマン。
FILE020『ゴジラ』
-GODZILLA-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ローランドエメリッヒ
[COMMENT]
ジャンレノが渋い。
FILE021『コン・エアー』
-CON AIR-
[DATA]
'97アメリカ 監督:サイモン・ウエスト
[COMMENT]
かっこいい。
FILE022『コンタクト』
-CONTACT-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ロバート・ゼメキス
[COMMENT]
見たら宇宙が好きになる。変な日本が出てくる。
FILE023『サブウェイ』
-SUBWAY-
[DATA]
'84フランス 監督:リュック・ベッソン
[COMMENT]
せつなくてよい。
FILE024『ザ・ロック』
-THE ROCK-
[DATA]
'96アメリカ 監督:マイケル・ベイ
[COMMENT]
映像も音もかっこいい。ストーリーもいい。
FILE025『サンタクローズ』
-THE SANTA CLAUSE-
[DATA]
'94アメリカ 監督:ジョン・パスキンス
[COMMENT]
こころがあったまる。ディズニーって感じ。
FILE026『シティ・オブ・エンジェル』
-CITY OF ANGELS-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ブラッド・シルヴァーリング
[COMMENT]
ついメグライアンの真似をして自転車こぎながら両手広げてみたくなる。
FILE027『シックス・センス』
-THE SIXTH SENSE-
[DATA]
'99アメリカ 監督:M・ナイト・シャマラン
[COMMENT]
ラストにおもいっきりひっかかった。
FILE028『ジャンヌ・ダルク』
-JOAN OF ARC-
[DATA]
'99アメリカ 監督:リュック・ベッソン
[COMMENT]
ラストの方がエヴァンゲリオン。日本では絶対に撮れない風景が素敵。
FILE029『ジュマンジ』
-JUMANJI-
[DATA]
'95アメリカ 監督:ジョー・ジョンストン
[COMMENT]
SFXを見せたいがための映画。
FILE030『スクリーム』
-SCREAM-
[DATA]
'96アメリカ 監督:ウェス・クレイヴン
[COMMENT]
やたらマニアックな脚本が最高に素晴らしい。
FILE031『スクリーム2』
-SCREAM 2-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ウェス・クレイヴン
[COMMENT]
人が死にまくるのに不思議と楽しい。やたら明るい映画。
FILE032『スクリーム3』
-SCREAM 3-
[DATA]
'00アメリカ 監督:ウェス・クレイヴン
[COMMENT]
原点に戻って意外な事実が浮かび上がったりするのだが、やっぱり脚本はマニアック。
FILE033『スターシップ・トゥルーパーズ』
-STARSHIP TROOPERS-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ポール・ヴァーホーヴェン
[COMMENT]
虫がいっぱいでてきて人が死にまくる。いかにもアメリカ。
FILE034『スタンド・バイ・ミー』
-STAND BY ME-
[DATA]
'86アメリカ 監督:ロブ・ライナー
[COMMENT]
汽車のシーンが有名だ。
FILE035『ストレンジ・デイズ』
-STRANGE DAYS-
[DATA]
'95アメリカ 監督:キャスリン・ビグロー
[COMMENT]
気づいたらもう2000年過ぎてるのですが。
FILE036『スネーク・アイズ』
-SNAKE EYES-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ブライアン・デ・パルマ
[COMMENT]
ややこしい。
FILE037『セブン・イヤーズ・イン・チベット』
-SEVEN YEARS IN TIBET-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ジャン・ジャック・アノー
[COMMENT]
長い。
FILE038『戦火の勇気』
-COURAGE UNDER FIRE-
[DATA]
'96アメリカ 監督:エドワード・ズウィック
[COMMENT]
メグライアンがいい感じ。
FILE039『ターミネーター』
-THE TERMINATOR-
[DATA]
'84アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン
[COMMENT]
今見るとSFXがちゃっちい。
FILE040『ターミネーター2』
-TERMINATOR2:JUDGMENT DAY-
[DATA]
'91アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン
[COMMENT]
今見ても超かっこいい。液体窒素が冷たそう。
FILE041『タイタニック』
-TITANIC-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン
[COMMENT]
金がかかってます。
FILE042『ダイ・ハード』
-DIE HARD-
[DATA]
'88アメリカ 監督:ジョン・マクティアナン
[COMMENT]
ガラスの上を素足で歩くシーンが痛そう。
FILE043『ダイ・ハード2』
-DIE HARD 2-
[DATA]
'90アメリカ 監督:レニー・ハーリン
[COMMENT]
やっぱ1にはかなわない。
FILE044『ダイ・ハード3』
-DIE HARD:WITH A VENGEANCE-
[DATA]
'95アメリカ 監督:ジョン・マクティアナン
[COMMENT]
ゲームの方が面白かった。
FILE045『TAXi』
-TAXi-
[DATA]
'98フランス 監督:ジェラール・ピレス
[COMMENT]
さわやか。
FILE046『タクシードライバー』
-TAXI DRIVER-
[DATA]
'76アメリカ 監督:マーティン・スコセッシ
[COMMENT]
渋い。
FILE047『ダンテズ・ピーク』
-DANTE'S PEAK-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ロジャー・ドナルドソン
[COMMENT]
「デイライト」の山バージョンみたいな感じ。
FILE048『デイライト』
-DAYLIGHT-
[DATA]
'96アメリカ 監督:ロブ・コーエン
[COMMENT]
「ダンテズ・ピーク」の地下版みたいな感じ。
FILE049『デスペラード』
-DESPERADO-
[DATA]
'95アメリカ 監督:ロバート・ロドリゲス
[COMMENT]
何も考えないで見ると面白い。
FILE050『逃亡者』
-THE FUGITIVE-
[DATA]
'93アメリカ 監督:アンドリュー・デイヴィス
[COMMENT]
どんな話だったか忘れた。
FILE051『トータル・リコール』
-TOTAL RECALL-
[DATA]
'90アメリカ 監督:ポール・ヴァーホーヴェン
[COMMENT]
ミュータント。
FILE052『ドーベルマン』
-LE DOBERMANN-
[DATA]
'97フランス 監督:ヤン・クーネン
[COMMENT]
派手。
FILE053『時計仕掛けのオレンジ』
-A CLOCKWORK ORANGE-
[DATA]
'71アメリカ 監督:スタンリー・キューブリック
[COMMENT]
話が難しい。
FILE054『ナッティー・プロフェッサー クランプ教授の場合』
-THE NUTTY PROFESSOR-
[DATA]
'96アメリカ 監督:トム・シャドヤック
[COMMENT]
一回みたらどうでもよくなる。
FILE055『ニキータ』
-NIKITA-
[DATA]
'90フランス 監督:リュック・ベッソン
[COMMENT]
ラストの後が気になって仕方ない。
FILE056『2001年宇宙の旅』
-2001:A SPACE ODYSSEY-
[DATA]
'68アメリカ 監督:スタンリー・キューブリック
[COMMENT]
話が難しい。
FILE057『ニュー・シネマ・パラダイス』
-NUOVO CINEMA PARADISO-
[DATA]
'89イタリア=フランス 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
[COMMENT]
ラストは泣ける。
FILE058『博士の異常な愛情』
-DR.STRANGELOVE;OR;HOW I LEARNED TO STOP WORRYING AND LOVE THE BOMB-
[DATA]
'64イギリス=アメリカ 監督:スタンリー・キューブリック
[COMMENT]
そこそこオモシロい。
FILE059『8mm』
-EIGHT MILLIMETER-
[DATA]
'99アメリカ 監督:ジョエル・シュマッカー
[COMMENT]
ハリウッドって怖いなーと思える。
FILE060『バッドボーイズ』
-BAD BOYS-
[DATA]
'95アメリカ 監督:マイケル・ベイ
[COMMENT]
最後の方の撃ち合いがよい。
FILE061『パラサイト』
-THE FACULTY-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ロバート・ロドリゲス
[COMMENT]
割とどうでもいい。
FILE062『パルプ・フィクション』
-PULP FICTION-
[DATA]
'94アメリカ 監督:クエンティン・タランティーノ
[COMMENT]
なにげに凝ってる。よく喋る。
FILE063『ヒート』
-HEAT-
[DATA]
'95アメリカ 監督:マイケル・マン
[COMMENT]
話半ばの銃撃シーンがかっこいい。長いのでラストがダレる。
FILE064『Mrビーン 劇場版』
-BEAN-
[DATA]
'97イギリス 監督:メル・スミス
[COMMENT]
アリーマイラブの人とかビバリーヒルズとか出てきてちょちマニアック。
FILE065『ビッグ・リボウスキ』
-THE BIG LEBOWSKI-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ジョエル・コーエン
[COMMENT]
ラストが脱力感があっていいかも。
FILE066『羊たちの沈黙』
-THE SILENCE OF THE LAMBS-
[DATA]
'91アメリカ 監督:ジョナサン・デミ
[COMMENT]
食う。
FILE067『フィフス・エレメント』
-THE FIFTH ELEMENT-
[DATA]
'97アメリカ=フランス 監督:リュック・ベッソン
[COMMENT]
時々観たくなる。
FILE068『フェイス/オフ』
-FACE/OFF-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ジョン・ウー
[COMMENT]
最初から最後までとにかくかっこいい。
FILE069『フェイク』
-DONNIE BRASCO-
[DATA]
'97アメリカ 監督:マイク・ニューウェル
[COMMENT]
OPはかっこいい。アル・パチーノはかっこいい。
FILE070『プラトーン』
-PLATOON-
[DATA]
'86アメリカ 監督:オリバー・ストーン
[COMMENT]
観終わってブルーになる。
FILE071『ブレア・ウイッチ・プロジェクト』
-THE BLAIR WITCH PROJECT-
[DATA]
'99アメリカ 監督:ダニエル・マイリック エドゥアルド・サンチェス
[COMMENT]
酔って気持ち悪くなる。
FILE072『プレデター』
-PREDATOR-
[DATA]
'87アメリカ 監督:ジョン・マクティアナン
[COMMENT]
まあまあ。
FILE073『ブレードランナー(最終版)』
-BLADE RUNNER-
[DATA]
'91(82)アメリカ 監督:リドリー・スコット
[COMMENT]
ハリソンフォード若い。
FILE074『ブロークン・アロー』
-BROKEN ARROW-
[DATA]
'95アメリカ 監督:ジョン・ウー
[COMMENT]
それなりに。
FILE075『フロム・ダスク・ティル・ドーン』
-FROM DUSK TILL DAWN-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ロバート・ロドリゲス
[COMMENT]
前半と後半で違う映画になっていて面白い。
FILE076『ボルケーノ』
-VOLCANO-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ミック・ジャクソン
[COMMENT]
いい感じ。
FILE077『マーズ・アタック!』
-MARS ATTACKS!-
[DATA]
'96アメリカ 監督:ティム・バートン
[COMMENT]
胡散臭い火星人。
FILE078『マスク』
-THE MASK-
[DATA]
'94アメリカ 監督:チャールズ・ラッセル
[COMMENT]
ジム・キャリーがよい。
FILE079『マスク・オブ・ゾロ』
-THE MASK OF ZORRO-
[DATA]
'98アメリカ 監督:マーティン・キャンベル
[COMMENT]
あまり。
FILE080『マディソン郡の橋』
-THE BRIDGES OF MADISON COUNTY-
[DATA]
'95アメリカ 監督:クリント・イーストウッド
[COMMENT]
橋焼けた。
FILE081『マトリックス』
-THE MATRIX-
[DATA]
'99アメリカ 監督:アンディ&ラリー・ウォシャウスキー
[COMMENT]
CGはかっこいい。
FILE082『ミッション:インポッシブル』
-MISSION:IMPOSSIBLE-
[DATA]
'96アメリカ 監督:ブライアン・デ・パルマ
[COMMENT]
以外と面白い。
FILE083『ユージュアル・サスペクツ』
-THE USUAL SUSPECTS-
[DATA]
'95アメリカ 監督:ブライアン・シンガー
[COMMENT]
ラストで驚いた。
FILE084『ライフ・イズ・ビューティフル』
-LA VITA E BELLA-
[DATA]
'98イタリア 監督:ロベルト・ベニーニ
[COMMENT]
感動。泣ける。
FILE085『ラストサマー』
-I KNOW WHAT YOU DID LAST SUMMER-
[DATA]
'97アメリカ 監督:ジム・キルスピー
[COMMENT]
ホラー風味のサスペンス。
FILE086『ラストサマー2』
-I STILL KNOW WHAT YOU DID LAST SUMMER-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ダニー・キャノン
[COMMENT]
ただのホラー。
FILE087『レザボア・ドッグス』
-RESERVOIR DOGS-
[DATA]
'91アメリカ 監督:クエンティン・タランティーノ
[COMMENT]
音樂がよかった。
FILE088『レオン』
-LEON-
[DATA]
'96アメリカ 監督:リュック・ベッソン
[COMMENT]
ゲイリーオールドマンかっこいい。
FILE089『レリック』
-THE RELIC-
[DATA]
'96アメリカ 監督:ピーター・ハイアムズ
[COMMENT]
どうでもいい。
FILE090『RONIN』
-RONIN-
[DATA]
'98アメリカ 監督:ジョン・フランケンハイマー
[COMMENT]
カーチェイスがいい感じ。
FILE091『ロスト・イン・スペース』
-LOST IN SPACE-
[DATA]
'98アメリカ 監督:スティーヴン・ホプキンス
[COMMENT]
CGがいい感じ。
|