M o v i e


『WASABI』
-WASABI-
☆☆☆
[DATA] '02フランス 製作&脚本・リュック・ベッソン 監督・ジェラール・クラウジック
[COMMENT]
オープニングがかっこいい。広末かわいい。

『ライトスタッフ』
-THE RIGHT STUFF-
☆☆☆
[DATA] '83アメリカ 監督:フィリップ・カウフマン
[COMMENT]
音速を突破した男と宇宙を目指す熱き男たちの話。馬→飛行機→宇宙船といっぱい乗り物が出てきて、贅沢な撮影だと思った。

『トゥルーライズ』
-TRUE LIES-
☆☆☆☆
[DATA] '94アメリカ 監督&脚本・ジェームズ・キャメロン
[COMMENT]
タイタニックやターミネーターと違って、アクションかっこいいけど笑えるギャグもあちこちにあるのがいい。

『ソードフィッシュ』
-SWORD FISH-
☆☆☆☆☆
[DATA] '01アメリカ 監督・ドミニク・セナ
[COMMENT]
久々にハマッた。いい。これは良い。でも話が難しくて理解し切れなかった。多分ストーリーちゃんと自分解っていない。

『スター・ウォーズ エピソード2・クローンの攻撃』
-STAR WARS EPISODE U ATTACK OF THE CLONES-
☆☆☆☆☆
[DATA] '02アメリカ
出演:ユアン・マクレガー ナタリー・ポートマン ヘイデン・クリステンセン
監督:ジョージ・ルーカス
脚本:ジョージ・ルーカス
音楽:ジョン・ウィリアムズ
[COMMENT]
シリーズ最新作にして集大成的な感じ。それでいてEP4に繋がる伏線とかいっぱいあって飽きません。
アクションあり、ラブストーリーあり、陰謀ありと贅沢な映画です。
それにしても、レオンの時から観てた、ナタリー・ポートマンが大人になったな〜と思う。

『地獄の黙示録 特別完全版 』
-APOCALYPSE NOW-
☆☆☆
[DATA] '79 '02アメリカ

製作・監督・脚本・音楽: フランシス・F.コッポラ
脚本: ジョン・ミリアス
撮影: ヴィットリオ・ストラーロ
プロダクション・デザイン: ディーン・タブラリス
音響: ウォルター・マーチ
音楽: カーマイン・コッポラ
出演: マーロン・ブランド/マーティン・シーン/ハリソン・フォード/デニス・ホッパー
[COMMENT]
すんげえ長い。戦争の悲惨なシーンを描きながらも最後は哲学的に壮大になっていくので色々考えさせられます。
とりあえず見終わってから「生きてて良かった」と思える映画。
戦争シーンは細かい処まで丁寧に描いている。

『クイーンコング』
-QUEENKONG-
☆☆
[DATA] '1976 イタリア・イギリス合

監督:フランク・アグラマ
出演: ロビン・アスクイズ ルーラ・レンスカ
[COMMENT]
どうしようもなさ過ぎて笑っちゃう程ちゃっちい特撮と、パロディなのか本気なのか微妙に良く解らなくて楽しい映像と、そしてなぜか一番力入っているのが吹き替えのキャスティング(広川太一郎さんの名演が拝めます)素晴らしいB級映画。良くも悪くもマニア向けですが、こういうの好き。



[Top Page]